「黒豆ケーキ」 〜岩手県久慈市・竹屋製菓
「黒豆ケーキ」、名前は平凡ですが、とても美味しいものです。初めて買ったのは駅に出ていた物産展で、もう10年くらい前でしょうか。それほど期待せずに買いましたが(申し訳ない)、食べてみるととても美味しかったです。
原料をみるとバター(国産)をしっかり使っています。最近洋菓子やパンできちんとバターを使っている製品は少なくなりました。マーガリン、ショートニングなど植物油脂加工品を使ったものが圧倒的に多いです。乳製品の高騰に最近拍車がかかっているせいですが、やはりバターとはどうしても味が違います。たまにバターを使った洋菓子とかクロワッサンみたいなパンがありますが、とんでもなく高い値段がします。クロワッサンが1個300円もするなんて、とても普段使いでは食べられません。その点、この竹屋製菓の「黒豆ケーキ」は良心的な値段を維持しています。
竹屋製菓は黒豆を使った製品を主力としているようですが、この黒豆ケーキの黒豆はしっとりとしてもちっとした食感です。とてもよいアクセントになっていて、生地と馴染んでいます。パッケージも可愛く、また包み紙も黒豆モチーフで一貫しております。良心的なお店だと感心します。



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。